笠岡高校の日常をお伝えします。
1月27日(土)、玉島高校において第5回探究活動プレゼンテーションアワードが開催
1月19日(金)7時間目に公益社団法人被害者サポートセンターおかやま性暴力被害者
1月11日(木)6時間目終了後に、13日(土)・14日(日)に行われる令和6年度
12月26日(火)、高校生探究フォーラム2023が岡山コンベンションセンターで県
12月22日(金)、令和5年度第6回ACTデーを開催しました。開会式後、今年の探
12月16日(土)16時30分より、笠岡駅前でイルミネーションの点灯式が行われま
12月14日(木)、トビタテ留学生とのオンライン国際交流会を開催しました。 2年
11月24日(金)7時間目に、全校生徒を対象に交通安全ロングホームルームを行いま
11月17日(金)岡山県庁国際課・CIR国際交流員カラン・スタークさんをお迎えし
11月15日(水)、1年次生が「飛島研修~生活の豊かさとは何か~」を実施しました
11月11日(土)~12日(日)の2日間、1泊2日の日程で令和5年度難関大学合同
11月10日(金)、今年最後の学校説明会を開催しました。この説明会は千鳥welc
11月10日(金)7限に千鳥会館で1年次生を対象に「がん教育講演会」を行いました
10月30日(月)1年生のためのプレゼンテーション講習会が開催されました。福山市
10月24日(火)、令和5年度秋季球技大会が開催されました。 サッカー 1位 2
10月20日(金)の5・6時間目に、2年次生を対象に大学出張セミナーが行われまし
10月20日(金)7時間目に『こころと命のサポート講演会』を実施しました。 NP
10月18日(水)、令和5年度第2回千鳥ボランティアを実施しました。 生徒会の呼
10月12日(木)、2年次生合同保護者会を開催しました。ご多忙の中、99名の保護
10月11日(水)、1年次生合同保護者会を開催しました。ご多忙の中、88名の保護