笠岡高校の日常をお伝えします。
10月12日(水) 6、7時間目のACTの時間に2年生のディベートゲームを実施し
10月6日(木)放課後、5月に植えたサツマイモの収穫をしました。 紅はるか94本
10月1日(土) 第2回オープンスクール・デーを開催しました。 今回は、通常授業
9月30日(金)平成28年度科学技術人材育成事業に係る講演会を開催しました。今年
9月30日(金)科学技術人材育成事業講演会の後、10月に中国大会に出場する山岳部
9月29日(木)14時から、カブトガニ博物館の学芸員の方のご指導で体験学習が行わ
9月28日(水)、明日(9月29日)の放課後から千鳥会館2階の利用可能時間が放課
山岳部が9月16日(金)~18日(日)に尾山・後山一帯で行われた第56回中国高等
1年生難関校・医歯薬系ガイダンスを9月20(火)放課後に実施しました。 1年生1
9月16日(金)7時間目に、2年生を対象に進路講演会を開催しました。 高松高等予
9月12日(月)、1年生が総合的な学習の時間の一環で広島大学を訪問しました。 本
9月9日(金)7時間目に、各学年で学年集会を行いました。 1年生は、12日(月)
9月9日(金)、今月1回目のあいさつ運動が行われました。 また、本校は「自転車鍵
数年ぶりに3日間の連続日程で行われた千鳥祭も、昨日の体育大会をもって無事終了しま
9月3日(土)千鳥祭2日目、今日は文化祭の公開日でした。保護者の方を始め、OBや
平成28年度千鳥祭が9月2日(金)開幕しました。 本年度のテーマは「笑顔満祭~千
8月30日(火)、平成28年度第2学期始業式が行われました。 始業式に続き、AL
8月28日(日)に里庄中学校において、第24回ロボットコンテスト2016が開催さ
8月24日(水)午後から、教職員を対象に小論文指導研修会を行いました。 講師は第
7月28日(木)から始まった2週間のオーストラリア・メルボルンでの短期海外語学研