笠岡高校の日常をお伝えします。					
						
        3月20日(火)午前中に、1年生総合的な学習の時間ACT「地域学」の発表会を実施            
        
        3月5日(月)の3、4校時に、2年への進級を控えた時期に学ぶ意義や最新の入試動向            
        
        3月2日(金)4校時に、1年生を対象に小論文講演会を実施しました。株式会社学研ア            
        
        3月2日(金)4校時のACT「地域学」の時間は、発表会に向けていよいよ発表原稿の            
        
        3月1日(木) 平成29年度卒業証書授与式が岡山県教育委員会を始め、多数のご来賓            
        
        2月28日(水)平成29年度表彰状授与式ならびに生徒会記念品贈呈式が、全校生徒の            
        
        2月28日(水)平成29年度同窓会入会式が挙行されました。 浅野同窓会長をはじめ            
        
        2月22日(木)の学年末考査初日の午後に、岡山県立西備支援学校より特別支援教育コ            
        
        2月15日(木)7校時のACT「地域学」の時間は、ポスター作成の3時間目でした。            
        
        2月11日(日)第29回笠岡市生涯学習フェスティバルが「学びが人を育てるまち 笠            
        
        2月8日(木)に第3回PTA役員会・理事会が行われました。 平成29年度のPTA            
        
        2月7日(水)、本校千鳥会館に、笠岡児童クラブ”きらきら”の1年生から3年生9名            
        
        2月8日(木)7校時のACT「地域学」の時間は、ポスター作成の2時間目でした。追            
        
        2月4日(日)、第14回ウィンターコンサートin笠岡が笠岡市民会館において、市内            
        
        2月1日(木)、平成29年度学校保健委員会が開催されました。 学校保健委員会は、            
        
        2月1日(木)7校時のACT「地域学」の時間は、ポスターセッション発表会に向け、            
        
        1月26日(金)、2年生がクラスごとに租税教室を実施しました。 広島国税局、笠岡            
        
        1月25日(木)7校時のACT「地域学」の時間は、ポスター作成に向け、中間発表評            
        
        平成30年1月21日(日)岡山大学で、平成29年度科学Tryアングル岡山「集まれ            
        
        1月19日(金)の6、7校時に、日本の伝統文化に触れることを目的として、クラス対            
        



















