笠岡高校の日常をお伝えします。
4月9日(木)午後から、1年次生が中高接続ブログラムの一環として、各HRで新入生
4月9日(木)7時間目 2、3年生の学年集会が行われました。 新型コロナウィルス
4月8日(水)午後から令和2年度新入生歓迎行事が中庭で開催されました。新入生に喜
4月8日(水)令和2年度入学式が、厳かに挙行されました。校長式辞では、「校訓であ
4月7日(火)、放送により令和2年度前期始業式・新任式が行われました。 新任式で
4月7日(火)令和2年度転退任式が行われ、大変お世話になった14名の先生方をお送
3月26日(木)、入学予定者説明会を実施しました。 本校入学予定の166名の生徒
3月5日(木) 2年団教員を対象に、全統模試を利用した進学指導についての研修会を
3月1日(日)、令和元年度卒業証書授与式が本校体育館で厳粛に挙行され、卒業生18
2月28日(金)、浅野同窓会会長をはじめ、多数のご来賓のご臨席を賜り、令和2年3
2月28日(金)令和元年度表彰状授与式が厳かに行われました。 表彰状授与式では、
2月17日(月)の午後に、岡山県立西備支援学校より特別支援教育コーディネーターの
2月14日(金)に第3回PTA役員会・理事会が行われました。 令和元年度のPTA
2月9日(日)第31回笠岡市生涯学習フェスティバルが笠岡市民会館で開催されました
2月7日(金)、7時間目に1年生に向けて主権者教育LHRを行いました。このLHR
2月7日(金)7時間目に2年生が人権教育LHRを行いました。夫婦の問題とされてい
2月7日(木)、令和元年度学校保健委員会が開催されました。学校保健委員会は、学校
2月5日(水)、本校千鳥会館に笠岡児童クラブ”キラキラ”の24名をお招きし、図書
2月1日(土)玉島高校で開催された、第1回探究活動プレゼンテーションアワードにサ
令和元年度岡山県高等学校バドミントン競技新人大会が、2月1日(土)・2日(日)に
メニューを閉じる