笠岡高校の日常をお伝えします。
10月6日(金)6・7時間目に、2年次生ACT「テーマ探究」発表会がありました。
10月4日(水)、岡山県教育庁人権教育・生徒指導課から武本淳先生、山本真理子先生
10月4日(水)、1年次生の総合的な探究の時間(ACT)の「地域学」で中間発表が
10月2日(月)、令和5年度後期始業式が行われました。 校長式辞では、「人と繋が
9月16日(土)、17日(日)、24(日)に第2回オープンスクール(部活動体験)
9月14日(木)に1年生の希望者33名を対象に、難関校ガイダンスを実施しました。
千鳥祭 体育の部 が9月12日(火)に開催され、本年度の千鳥祭が無事終了しました
9月2日(土)、昨日に引き続き千鳥祭2日目の日程を開催しました。昨日よりも多くの
令和5年度千鳥祭が9月1日(金)に開幕しました。「青春 open up !!」の
8月23日(水)1年次生が地域学のフィールドワーク(現地視察)を行いました。笠岡
8月18日(金)、令和5年度千鳥祭ブロック結団式を行いました。千鳥最大のイベント
8月4日(金)、笠岡中央小学校・笠岡高校サイエンス部コラボ企画、2023夏休み科
7月31日(月)の午後、千鳥ゼミとして小中学生対象の学習支援活動を行いました。小
7月31日(月)の午前中、第1回オープンスクールを実施しました。 今年度は、中学
7月28日(金)全校集会を実施し、表彰伝達式を行いました。被表彰者は次のとおりで
7月23日(日)、令和5年度千鳥会総会が笠岡グランドホテルで172名のご参加をい
7月20日(木)1年次生の総合的な探究の時間ACTでの「地域学」の一環としてテー
7月14日(金)、1年次生が岡山大学を訪問しました。 本校では、総合的な学習の時
7月13日(木)に1年次生を対象に、福山市立大学都市経営学部の渡邉一成教授をお招
令和5年度の地区別懇談会を行い、多くの方にご参加いただきました。 地区別懇談会で
メニューを閉じる