笠岡高校の日常をお伝えします。					
						
        5月2日(水)、平成29年度PTA役員や本年度学級理事になられた方々が出席し、平            
        
        5月2日(水)の2限と7限の時間にテーマ探究活動を行いました。今回も文理に分かれ            
        
        4月29日(日)、第37回笠岡子どもフェスティバルが笠岡総合運動公園で開催され、            
        
        4月27日(金)4時間目に、平成30年度生徒総会が行われました。 平成29年度生            
        
        4月25日(水)2限と7限にテーマ探究活動を行いました。2限は理系が「情報・環境            
        
        4月24日(火)、難関校・医歯薬系大学を目指す3年生を対象に、難関校ガイダンスを            
        
        4月20日(金)、1年生189名が参加して、「千鳥スターティングプログラム」(千            
        
        4月23日放課後、2年生の希望者103人を対象に難関校ガイダンスを実施しました。            
        
        4月18日(水)放課後、第1回セブ島短期語学研修説明会が行われ、生徒・保護者30            
        
        4月18日(水)2年生のテーマ研究講演会が文系、理系に分かれて行われました。 文            
        
        4月16日(月)から各学年で第1回面接週間が始まりました。 担任の先生と生活面や            
        
        4月11日(水)1年生を対象に、学習方法体験セミナーを実施しました。 学習方法体            
        
        4月11日(水)、昼休みに吹奏楽部2・3年生による新入生歓迎「中庭コンサート」が            
        
        4月10日(火)、7時間目に2年生が学年集会を行いました。2年生になって最初の学            
        
        4月9日(月)、2年生総合的な学習の時間(ACT)の「テーマ探究」について、ガイ            
        
        4月9日(月)放課後、書道部が新入生歓迎書道パフォーマンスを披露しました。 軽快            
        
        4月9日(月)午後から平成30年度新入生歓迎行事を開催しました。1年生から3年生            
        
        4月9日(月)、平成30年度第1学期始業式が行われました。 校長から新年度を迎え            
        
        4月9日(月)、平成30年度入学式が、新しい制服に身を包んだ188名の新入生を迎            
        
        4月6日(金)、平成30年度転退任式および新任式が体育館で行われました。 本年度            
        



















