2018年1月27日 特別活動他 1月26日(金)、2年生がクラスごとに租税教室を実施しました。 広島国税局、笠岡税務署、おかやま創研コンサルティングより講師の先生をお招きし、納税者として、未来の主権者として、税の使い道と日本の財政、租税制度のあり方について学びを深めました。 授業では、みんなが互いに支え合い、共によりよい社会を作っていくために税金が使われていることや税の種類、日本の財政の現状について学び、消費税増税が私たちの生活にどのような影響があるのか、日本の税収は多いのか、少ないのかについて考えました。 続きを読む 過去の投稿へカブトガニ研究班が2年連続優秀賞受賞(科学Tryアングル岡山)次の投稿へ平成29年度学校保健委員会