笠岡高校の日常をお伝えします。
12月20日(木)の午後、平成30年度ACTデーを開催しました。 まず、千鳥会館
12月18日(火)、笠岡市教育委員会教育長室で、第30回笠岡市生涯学習フェスティ
12月15日(土)17時から、笠岡駅前イルミネーション点灯式が行われました。 笠
12月8日(土)の期末考査後、平成最後の千鳥ラボ「ドローンを飛ばして論理的思考力
12月8日(土)2学期末考査終了後、全学年の学年集会がありました。 3年生の学年
11月30日(金)の7時間目に1,2年生を対象に交通安全LHRを実施しました。
今週は、本校で各教科の公開授業が行われました。今回は、「千鳥型学習指導のスタンダ
11月21日(水)、2年生195人を対象に 本校では初となるGTEC Spea
平成30年度の「税に関する高校生の作文」で受賞した本校2年生2名が、本日FMゆめ
平成30年度の「税に関する高校生の作文」で本校2年生2名が「広島国税局長賞」と「
11月16日(金)の6・7時間目に、2年生を対象にグローバル講演会が行われました
11月14日(水)の7時間目、岡山大学の中山芳一先生をお招きし、ACT講演会を実
11月10日(土)、きびじアリーナで、サイエンスチャレンジ岡山2018が開催され
平成30年度秋の学校説明会が、11月10日(土)開催の笠岡会場を以て終了しました
11月8日(木)、晴天の下、平成30年度秋季球技大会が開催されました。 本年度は
11月1日(木)7時間目、福山市立大学都市経営学部の渡邉一成教授をお招きし、プレ
10月25日(木)1年生が「地域学」中間発表会を行いました。 これまで1ヶ月半に
10月25日(木)、本校千鳥会館に、笠岡児童クラブ”きらきら”の皆さん30名を招
10月24日(水)、平成30年度PTA研修旅行が39名の参加で行われました。 今
10月24日(水)、平成30年度第2回千鳥ボランティアを実施しました。 生徒会の




















