笠岡高校の日常をお伝えします。
3月20日(水)、平成30年度第3学期終業式が行われました。 式に先立ち行われた
3月19日(火)放課後、卒業生と語る会を開催しました。卒業生6名が来校し、1年生
3月15日(金) 1年生を対象に進路講演会を実施しました。 ベネッセコーポレーシ
3月14日(木) 教員を対象に、授業力向上校内研修会を実施しました。 まず最初に
3月13日(水)2年生を対象の「スプリングセミナー」を実施しました。今回は特別講
3月12日(火) 1年生が総合的な学習の時間(ACT)の一環として地元企業を訪問
3月12日(火)の6時間目に千鳥会館にて2年学年集会を行いました。 3年生になる
3月4日(月)、河合塾より進学アドバイザーの柴田将吾先生をお招きし、2年生を対象
3月1日(金) 平成30年度卒業証書授与式が岡山県教育委員会を始め、多数のご来賓
2月28日(木)平成30年度表彰状授与式ならびに生徒会記念品贈呈式が厳かに行われ
2月28日(金)、浅野同窓会会長をはじめ、多数のご来賓のご臨席を賜り、平成31年
2月14日(木)に第3回PTA役員会・理事会が行われました。 平成30年度のPT
2月11日(月)、第15回ウィンターコンサートが笠岡市民会館において市内の中学校
2月11日(月)、寒気の影響で笠岡市でも3年ぶり積雪がありました。 笠岡高校も雪
2月10日(土)第30回笠岡市生涯学習フェスティバルが笠岡市民会館を会場に開催さ
2月8日(金)7時間目に、2年生が人権教育LHRを行いました。 今回は「デートD
2月7日(木)、平成30年度学校保健委員会が開催されました。 学校保健委員会は、
2月1日(金)、7時間目のLHRで年金についての講演会が行われました。 日本年金
1月30日(水)、本校千鳥会館に、笠岡児童クラブ”きらきら”の1年生から3年生
1月25日(金)、笠岡中央公民館にて、笠岡駅前イルミネーション設置感謝状贈呈式が