笠岡高校の日常をお伝えします。
7月28日(木)全校集会をオンラインで実施し、表彰伝達式を行いました。被表彰者は
7月25日(月)1年生の総合的な探究の時間ACTでの「地域学」の一環としてテーマ
7月24日(日) 令和4年度同窓会千鳥会総会を笠岡グランドホテルで81名のご参加
7月22日(金)、1年次生は岡山大学津島キャンパスを訪問しました。前半は全員で岡
7月21日(木)に2年次探究先進コース生徒が岡山大学教育学部・工学部を訪れました
7月21日(木)に1年次生を対象に、福山市立大学都市経営学部の渡邉一成教授をお招
7月13日(水)、1年生を対象に、総合的な探究の時間(ACT)「地域学」の時間と
7月8日(金)放課後、笠岡消防署より講師の先生をお迎えし、生徒を対象にした学校安
7月1日(金)のLHRの時間に、高校生の社会への自覚と人生の深い洞察の一助を目的
6月25日(土)、3年生合同保護者会を開催しました。この合同保護者会はPTAの事
6月24日(金)、修学旅行は4日目、最終日です。今日は全員で東京スカイツリーに行
6月24日(金)7校時に、3年生を対象とした人権学習LHRを実施しました。笠岡市
6月23日(木)、修学旅行は3日目に突入しました。今日は待ちに待った東京ディズニ
6月22(水)・23日(木)に、1年次生が「GLOBAL English I」の
6月22火(水)、修学旅行2日目です。今日は各班に分かれて東京都内自主研修を行い
6月21日(火)、2年生が3泊4日の修学旅行に出発しました。生徒達にとっては小学
「小野竹喬広め隊」は笠岡高校の総合的な探究の時間の活動から結成したグループです。
6月10日(金)放課後に「第1回千鳥ボランティア」を行いました。生徒会の呼びかけ
6月10日(金)7限目に、3年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。笠岡
6月8日(水)春季球技大会終了後、中国大会に出場する陸上競技部の壮行式を行いまし