2022年7月8日 特別活動他 7月8日(金)放課後、笠岡消防署より講師の先生をお迎えし、生徒を対象にした学校安全研修会を行いました。各部活動代表者2名ずつ計26名が参加し、熱中症の予防や心肺蘇生法、AEDの使用方法について研修会を実施しました。最初に、夏の部活動を安全に行うために、熱中症の症状やその対応について説明を受け、睡眠の大切さや効果的な水分塩分の補給について学びました。その後、引き続き、笠岡消防署から講師の先生をお招きし、心肺蘇生法とAEDの使い方の実習を行いました。 続きを読む 過去の投稿へ高校生のための文化講演会次の投稿へ志望理由書作成講座