6月9日(土)岡山県県民生活部国際課の国際交流員エリック・ポゼイさんをお迎えして、「国際理解講座」を行いました。

この講座は、夏休みにフィリピン・セブ島に短期語学研修に行く予定の生徒の事前研修を兼ねるものでありました。その他にも、海外に興味のある生徒も参加して24名が受講しました。

まず、エリックさんの出身国のアメリカについて、そしてグローバル社会で意識しなければならないこと、海外留学をすることの大切さなどのお話を約1時間聞きました。

その後、英語を学ぶアクティビティとして、ネイティブが日常会話の中で非常によく使う動詞”get”の使い方について学びました。学校で習う以上に様々な使い方を教えていただき、日常会話では基本動詞を上手に使うことがコツだと言うことがわかりました。

メニューを閉じる