今日は1年生の授業の様子をお伝えします。

「物理基礎」の授業では、放射線を観察する実験を行いました。

目に見えない放射線をドライアイスを使うことによって可視化する実験や放射線量を測る実験を行いました。

「体育」の授業では体育理論を行いました。

体育理論は座学の体育で、スポーツが果たす文化的な意義や役割についてオリンピックをテーマに学びました。授業の終わりには、来年岡山県で開催される中国総体に向けての取り組みについて知り、今後どのような貢献ができるか考える契機とすることができました。

メニューを閉じる