笠岡高校の日常をお伝えします。
有珠山西山火口は少し肌寒くなりました。 ボランティアのガイドさんに平成12年の噴
つきじ植村竹芝賓館で夕食タイムです。 大変美味しくいただきました。 この後、劇団
東京スカイツリーに無事上れました。 やや霞んではいたものの、東京タワーはなんとか
白老ポロトコタンに着きました。 とても気持ちのよい天気です。 バスごとに集合写真
無事定刻に新千歳空港に到着しました。晴れていますが、涼しいと いうほどではありま
浅草に到着しました。人の多さにびっくり! 雷門前でまずは記念撮影。浅草寺本堂へ移
関東・東京コースの様子です。 7時30分に新倉敷駅に集合し、結団式を行いました。
空港に早く到着したので、時間に余裕ができました。 セキュリティチェックも終えて、
本日から19日までの4日間2年生は修学旅行に行ってきます。 北海道コースは7時5
6月13日(土)は土曜日学校開放日です。 今回は、自習室の開放に加えて、1・2年
春季球技大会終了後、中国大会に出場する剣道部と陸上競技部の壮行式が行われました。
「おはようございます」 6月10日(水)生活委員や生徒会総務、先生方も参加して、
笠岡高校は、年に2回、生徒会主催の「千鳥ボランティア」を実施しています。 6月9
本日、3時間目に国語科が、5時間目に地歴・公民科が公開授業を実施しました。 公開
今日の7時間目は3学年とも人権教育LHRを実施しました。 1年生は身の回りにおけ
本日6・7時間目に1年生を対象にした卒業生ワークショップが開かれました。 本校の
芸術鑑賞終了後、3年生が、市民会館、市立図書館、竹喬美術館、十一番町緑道公園、運
陸上競技部の3年生が、岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会の男子8種競技で4位
平成27年度の教育実習が5月25日(月)から始まりました。 今年は7名の実習生が
5月23日(土) 同窓会合同役員会が開催されました。千鳥会幹部の方々をはじめ、今
メニューを閉じる