笠岡高校の日常をお伝えします。
8月7日(日)、夏の特別セミナー2日目です。 本日はカリスマ国語講師から学ぶ、と
8月6日(土)、夏の特別セミナーを実施しました。 夏は「受験の天王山」と言われま
8月5日(金)、邦楽部による1曲だけの演奏会が行われました。 邦楽部は8月7日(
7月28日(木)から始まった「2016情熱疾走中国総体」も中盤を迎え、各地で熱い
8月2日(火)、平成28年度全国高等学校総合体育大会の案内所をJR笠岡駅に設置し
本日、平成28年度第1回オープンスクール・デーが実施されました。 猛暑の中、中学
7月26日(火) 1年生が、マップによる情報整理を学習に活かすため『マップを広げ
7月22日(金)、教職員を対象に、人権教育研修会を行いました。 講師にNPO法人
7月9日(土)1学期期末考査最終日の午後、バイク通学生11名が、笠岡自動車教習所
平成28年6月10日(金)、笠岡市教育長室において、岡山県わかば賞の伝達式が行わ
ALTのイザベル先生の退任式が1学期終業式後に行われました。 イザベル先生は平成
7月19日(火)、平成28年度1学期終業式が行われました。校長先生の式辞では、本
7月13日(水)放課後、各運動部代表生徒と保健委員を対象に、熱中症予防研修会を開
7月9日(土)から笠岡高校でカブトガニを飼育しています。今日で丁度1週間経ちまし
7月15日(金)放課後、平成28年度千鳥祭ブロック結団式が行われました。 笠岡高
本日、6・7時間目に1年生を対象にキャリアガイダンス講演会を実施しました。 キャ
第3回千鳥ラボ「カブトガニの魅力を探る」の実施にあたり、カブトガニ博物館より、2
7月8日(金)、学力向上に資する事業における教職員研修会を開催しました。 本日は
7月1日(土)、第3学年合同保護者会が約130名のご出席をいただき開催されました
6月30日(木)、1年生は総合的な学習の時間に各クラスで職業リサーチのプレゼンテ