笠岡高校の日常をお伝えします。
横浜散策終了後、大桟橋からレストラン船に乗り込み、ディナークルーズを楽しみました
鎌倉から一路、横浜へ。大桟橋に到着。横浜赤れんが倉庫などの見学をしました。 &n
鎌倉地区研修を行いました。 まず最初に訪れたのは鶴岡八幡宮。お参りをしたり、おみ
新横浜駅に到着しました。この後、4台のバスに分乗し、鎌倉地区研修に向かいます。
関東方面修学旅行の結団式が新倉敷駅でありました。校長先生から「ルールを守り楽しい
6月17日(土) 広島広域公園陸上競技場で開催された第70回中国高等学校陸上競技
6月16日(金)7時間目に、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。 笠岡
6月14日(水)、第1回千鳥ボランティアを実施しました。 部活動の生徒や有志など
6月13日(火)、春季球技大会終了後に、中国大会に出場する陸上競技部4名の壮行式
6月12日(月)、本校千鳥会館に、笠岡児童クラブ”きらきら”の皆さんを招き、「絵
6月10日(土)10時より、笠岡市民会館において、平成29年度笠岡市戦没者追悼式
6月9日(金)、7限に全学年で平成29年度防災訓練を行いました。 防災訓練は毎年
6月7日(木)、午後、笠岡市民会館にて芸術鑑賞会がありました。今年は学校寄席を楽
6月8日(木)、芸術鑑賞会終了後、3年生全員が、笠岡市民の憩いの場である十一番町
6月2日(金)の7時間目に、1年生全員でスポーツ大会を実施しました。 6月7日に
6月1日(木)7時間目に1年生を対象に卒業生ワークショップを行いました。 教育実
5月19日(金)中間考査終了後、1年生は武道場、2年生は体育館、3年生は千鳥会館
5月16日(火)、教職員対象の学校安全研修会が行われました。 岡山県赤十字血液セ
5月13日(土)、高知大学で2017年度生物系三学会中国四国支部大会が開催されま
5月14日(日)、平成29年度笠岡市体育協会表彰式が笠岡市保健センターギャラクシ
メニューを閉じる