笠岡高校の日常をお伝えします。
最終日の朝はまず羊ヶ丘展望台に行き、定番のクラーク博士像と同じポーズで写真を撮り
国立科学博物館を見学しました。日本列島の自然と人との関わりを展示した日本館、地球
小樽から各自で札幌へ移動。電車が一時止まっていたり、トラブルもありましたが、みん
修学旅行4日目、最終日を迎えました。全員元気に朝食を摂っているところです。 今回
夢の国の一日が終わりました。様々なアトラクションやパレード、ショーなど思う存分楽
3日目の朝を迎えました。少し疲れが出てきた人もいるようですが、大きく体調を崩す人
修学旅行3日目、今日は楽しみにしていたTDRです。女子の中には揃いのTシャツに着
ルスツのホテルでの2泊目。夕食はカニ、イクラなど食べ放題のバイキングです! 北海
都内班別自主研修終了後、浅草寄席、ルミネtheよしもと、東京スカイツリー夜景鑑賞
7人ずつボートに乗り、雪解け水の流れる川を、約7㎞にわたってラフティングしてきま
乗馬には10名が参加しました。 初めは間近で見る馬に緊張していた生徒たちでしたが
マウンテンバイクは11名の生徒が参加し、約12キロの道のりを全員が漕ぎきることが
大雨と強風という大変な状況の中、生徒たちは午後から班別自主研修に出掛けて行きまし
北海道方面皆元気に2日目を迎えられました。 ホテルから洞爺湖へ向かう途中、サイロ
キャリア教育研修で、埼玉県和光市にある理化学研究所に行ってきました。 研究所の方
修学旅行2日目、朝食の様子です。体調不良者もなく皆んな元気です。 今日は、ANA
1日目の活動報告続き。白老ポロトコタンを出て、有珠山へ向かいました。気温は岡山よ
1日目の活動報告です。新千歳空港に到着後、バスに乗って白老ポロトコタン(アイヌ民
無事に北海道に到着しました。体調不良者もなく、みんな元気に1日目の日程を終了しま
横浜散策終了後、大桟橋からレストラン船に乗り込み、ディナークルーズを楽しみました