笠岡高校の日常をお伝えします。
9月11日(金)、3年生を対象に大学入学共通テスト説明会を行いました。 令和3年
千鳥祭 体育の部 が9月8日(火)に開催され、本年度の千鳥祭が無事終了しました。
9月5日(土)、千鳥祭2日目でした。昨日に引き続き非公開での開催となりました。本
令和2年度千鳥祭が、9月4日(金)5日(土)に文化祭、8日(火)に体育大会の日程
令和2年度千鳥祭が9月4日(金)11時40分に開幕しました。今年のテーマは「St
8月29日(土)、30日(日)の2日間、第53回岡山県高等学校陸上競技選手権大会
令和2年度の学校説明会が、8月28日(金)開催の里庄会場を以て終了しました。 笠
8月25日(火)1年次生が「地域学」探究課題の設定を行いました。今回は福山市立大
8月12日(土)FM岡山放送部において、「ハミダセ!アミダセ!STU48」の収録
8月24日、サイエンス部が「第10回バイオサミット」にオンラインにて出場しました
8月19(水)・20日(木)に、1年次生が「Global English」の時間
8月18日(火)、令和2年度千鳥祭のブロック結団式をグラウンドで行いました。千鳥
8月8日(土)、第1回千鳥Welcomeデーを実施しました。 酷暑の中、中学校3
8月6日・7日の二日間で、2年次生が「テーマ探究」の中間発表会を行いました。 こ
8月6日(木)、1年次生が地域学の現地視察(フィールドワーク)を行いました。現地
8月3日(月)14時から笠岡公民館主催による小学生対象のイベントがあり、本校のボ
7月31日(金)、職員会議後、本年度から全ての学校で導入される、キャリア・パスポ
7月30日、千鳥会館3階でカブトガニの剥製の修復作業を行いました。 笠岡市が保護
7月23日(木)、24日(金)の2日間、岡山県高等学校総合体育大会代替大会陸上競
7月18日(土)、3年生合同保護者会を開催いたしました。3年生の保護者134名の
メニューを閉じる