「小中高接続プログラム」とは 千鳥では、スムーズに高校生活が始められるよう、さまざまな取り組みで皆さんをサポートしています。小学生や中学生の皆さんに様々なプログラムで高校生活を知っていただく機会として小中学生対象の学習支援や高校の授業を中学校で体験していただく出前授業を行っています。入学後は安心して高校生活が送れるように、新入生歓迎行事、学習方法体験セミナー等を行っています。 支え、励まし、共に成長する イベント・講演会等への参加申し込みはこちら 入学前 小中学校との連携 千鳥ゼミ:小中学生対象の学習支援 学習支援ボランティアの千鳥生が、小中学生の学習のお手伝いをします。 読み聞かせ:絵本を楽しむ会 図書委員会の活動として、笠岡児童クラブの皆さんに「絵本の読み聞かせ」を行い、一緒に絵本を楽しみます。 出前授業:高校の授業を中学へ 本校の教員が中学校へ出向き、授業を行います。高校の学びの魅力や楽しさを感じてください。 中学校母校訪問 1・2年生が出身中学校を訪問し、高校生活の「今」を語ります。恩師に自らの成長を報告するとともに、後輩に高校のより具体的なイメージを伝えます。 入学後 初期指導・ガイダンスの充実 新入生歓迎行事 生徒会主催で、新入生を歓迎します。新入生と在校生の楽しい交流で、先輩たちとの初めての顔合わせの機会です。 学習方法体験セミナー 「予習-授業-復習」のサイクルを実際に体験します。中学校の学習スタイルから高校の学習スタイルへの転換を図ります。 千鳥スターティングプログラム スタンツ、スポーツ大会など、クラス、学年での仲間づくりのプログラムです。新しい仲間づくりの一日です。 これまでの「小中高接続プログラム」の活動 1年スターティングプログラム 4月20日(水)、1年生を対象に「千鳥スターティングプログラム(千鳥スタプロ)」 学習方法体験セミナー(1年) 4月12日(火)1年生を対象に、学習方法体験セミナーを行いました。学習方法体験セ CHIDORI QUEST 4月11日(月)6,7限目はCHIDORI QUEST!校内探索です。チームで校 令和4年度新入生ガイダンス 4月11日(月)に体育館で1年生を対象に新入生ガイダンスを行いました。新入生ガイ 入学予定者説明会 3月25日(金)、入学予定者説明会を実施しました。 本校入学予定の生徒と保護者の 【ボランティア部】地域連携ボランティアカラフル・スライムを作... 8月2日(月) 10時から笠岡公民館主催による小学生対象のイベントがあり、本校の « Previous 1 2 3 4 5 … 16 Next »