1月20日(金)、1年生が7時間目のLHRの時間に百人一首大会を行いました。
百人一首大会は、日本の伝統文化に親しむとともに、クラス及び学年全体の親睦を深める目的で行っています。
競技は、各クラス8班(4~5名)を編成し、自らのクラスを除く他の4クラスと対戦します。クラス対抗や班対抗、個人戦で競い合いました。事前にしっかり覚えてきた人、出たとこ勝負・瞬発力に賭けた人、チームで作戦を立てて臨んだところ、様々ですが、力は十分発揮できたでしょうか?1時間という短い時間でしたが、楽しい時を過ごすことができました。
大会終了後、個人の1位~6位が表彰されました。クラス対抗の結果は後日発表されます。