12月17日(木)、3年生を対象に「メンタルタフネス講座」を実施しました。
大学入試センター試験まであと一ケ月、受験でよい結果を出すためには、本番でよりよい精神状態を保つことが大切です。
そこで、兵庫教育大学より藤原忠雄先生をお招きし、「受験生のためのストレスマネジメント~本番での心理的安定と実力発揮~」と題して、ご講義をしていただきました。
ご講義では、あがりの対処方法や緊張とパフォーマンスの関係を学んだり、”知識より体験”ということで呼吸法を行い、その効果を実際に経験することができました。また、実力を発揮するために「ポジティブシンキング」に心掛けることや朝食、睡眠時間とストレスの関係など、日常生活の送り方までアドバイスをしていただきました。
受講した男子生徒は「呼吸方法を少し変えるだけで、気持ちが本当にリラックスでき、この方法を知ることができて本当によかった。勉強する前や試験前にこの呼吸法を使って、集中して頑張りたい。」と抱負を述べていました。