2024年2月20日 pickup 「スクール・ポリシー」のページはこちらから 画像クリックで拡大 Graduation Policy 育てたい生徒像 ○知・徳・体の調和のとれた人格を身につけた人○新しい時代に必要な未来開拓力(教養力、思考力、表現力、協働力、省察力、志力)を身につけた人○生涯にわたって主体的に学び続け、地域社会やグローバル社会に貢献できる人 新しい時代に必要な未来開拓力社会の中で役割を果たしながら自分らしい生き方を実現し、新しい知や価値を創造していくために必要な資質・能力 Curriculum Policy 学びの内容・方法 ー未来開拓型カリキュラムー 「各教科・科目」「総合的な探究の時間」「特別活動」を有機的につなげた社会に開かれた教育課程「未来開拓型カリキュラム」を実施することで、志高く自らの人生と社会の未来を拓く人を育てます。 各教科・科目~個別最適な学び~ ・進学重視型単位制 【少人数・習熟度別授業】【学校独自の科目】・3つの学びのコース 【人文総合】【理数総合】【探究先進】 総合的な探究の時間~充実のキャリアプログラム~ 総合的な探究の時間「ACT( アクト 」・課題探究 【地域学】【テーマ探究】・キャリア探求 【大学訪問】【キャリア研修】 特別活動~個性と可能性の伸長~ ・生徒主体の学校行事 【千鳥祭】【球技大会】・課外活動 【ボランティア】【部活動】・グローバル・プログラム 【短期海外語学研修】【グローバル講演会】・サイエンス・プログラム 【科学エキスパート講演会】 Admission Policy 求める生徒像 ○夢の実現に向けて主体的に学ぶことのできる生徒○広く社会に目を向け、さまざまなことに挑戦する意欲を持った生徒○生徒会活動、部活動、ボランティア活動等に積極的に取り組み、リーダー性や協調性を発揮できる生徒 続きを読む 過去の投稿へ笠岡駅前イルミネーション2023次の投稿へ学校案内パンフレット2024