7月13日(月)放課後、千鳥会館3階にて学校安全研修会を行いました。
各部活動代表者2名ずつ参加し、熱中症の意義、予防法、対処法を3年保健委員がパワーポイントを用いて説明しました。

夏の部活動を安全に行うために、熱中症の症状やその対応について説明を受け、睡眠の大切さや効果的な水分塩分の補給について学びました。

参加した生徒からは「全体で熱中症を出さないという意識を持ち、友達やチームメイトに水分補給などの声掛けをしっかりと行いたい。」という声が聞かれました。

メニューを閉じる