2019年12月25日 オープンスクール / キャリア教育 / テーマ探究 / 千鳥welcomeデー / 地域学 / 小中高接続プログラム / 社会貢献活動 / 総合的な探究の時間ACT 12月25日(水)、第3回千鳥welcomeデーを開催しました。午前中は、ACTデーとして体育館で開会式を行ったあと、1年生のポスターセッション、2年生の代表者によるプレゼンテーションを行いました。その後、福山市立大学の渡邉先生、ノートルダム清心女子大学の二階堂先生、岡山大学の藤井先生よりご講評をいただきました。 午後は、千鳥ゼミとして小中学生対象の学習支援ボランティアを行いました。笠岡市内外の小中学校から、小学生29名、中学生4名、ご参加いただきました。本校生徒がボランティアスタッフとして参加し、冬休みの宿題や書道に一緒に取り組みました。 笠岡高校では、今後も小中学校を連携した取り組みを進めてまいります。是非ご参加ください。 続きを読む 過去の投稿へ【美術部】笠岡市生涯学習フェスティバルPRポスター完成披露会次の投稿へ動かなければ始まらないー2年生ACT学びの計画書講演会ー