笠岡高校の日常をお伝えします。
10月26日(土)笠岡小学校体育館において、笠岡市教育委員会主催のイベントに参加
12月9日(月)・10日(火)1年生の書道の授業で、千鳥教育ボランティア制度に登
12月7日(土)第4回考査終了後、各学年で学年集会を行いました。1年生の集会では
11月20日(水)、天気に恵まれ、令和元年度秋季球技大会が開催され、1・2年生が
11月16日(金)7時間目のLHRの時間に、こころと命のサポート事業を実施しまし
11月13日(水)、2年生を対象に、大学・学部・学科リサーチ講演会を行いました。
11月13日(水)7校時に福山市立大学都市経営学部の渡邉一成教授をお招きし、プレ
11月8日(金)の6・7時間目に、2年生全員を対象に大学出張セミナーが行われまし
11月8日(金)、3年生が文系と理系に分かれて租税教室を実施しました。 笠岡税務
11月2日(土)、笠岡市保健センターにて教育講演会と学校説明会を行いました。教育
10月31日(木)の1時間目、Global Englishの時間に「オンライン英
11月1日(金)7時間目に全学年を対象に交通安全LHRを実施しました。 笠岡警察
10月30日(水)1年生が「地域学」中間発表会を行いました。 これまで3ヶ月にわ
10月25日(金)、本校千鳥会館に、笠岡児童クラブ”キラキラ”の25名をお招きし
10月24日(木)、令和元年度PTA研修旅行を31名の参加で実施しました。 今年
10月23日(水)、令和元年度第2回千鳥ボランティアを実施しました。 生徒会の呼
10月20日(日)、笠岡市とマレーシア・ケランタン州コタバル市の友好握手都市縁組
10月18日(金)第3回考査終了後、各学年で学年集会を行いました。2年生の集会で
10月17日(木)に1年合同保護者会を開催しました。お忙しい中、84名の保護者の
10月16日(水)に2年合同保護者会を開催しました。お忙しい中、121名の保護者