校長挨拶

岡山県立笠岡高等学校長
小 寺 邦 彦

岡山県立笠岡高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

本校は、明治35年(1902年)に笠岡町立笠岡女学校として創立され、120年を越える、長い歴史と伝統を持った学校です。古くから「千鳥」の愛称で知られ、地域の皆様に親しまれています。岡山県南西部の普通科進学拠点校として地域の期待や信頼に応えつつ、伝統の教育を継承発展させています。25,000人を超える有為な人材を世に送り出し、卒業生は社会のさまざまな分野で広く活躍しています。

本校は、「志高く自らの人生と社会の未来を拓く人」を育てます。知・徳・体の調和のとれた人格を持ち、生涯にわたって主体的に学び続け、地域社会やグローバル社会に貢献できる人を育てるため、3年間を見通したキャリア教育を推進しています。社会に開かれたカリキュラムの中、さまざまな体験をとおして、社会の中で役割を果たしながら自分らしい生き方を実現し、新しい知や価値を創造していくために必要な資質・能力「未来開拓力」を育みます。校内では、多くの生徒が主体的に学習や部活動、学校行事、生徒会活動等に打ち込んでいます。

本校は、新しい大学入試に対応し、生徒一人ひとりの個性や能力に応じたきめ細かな教育活動を行うため、令和元年度から進学重視単位制高校へと移行しました。また、令和3年度から「人文総合」「理数総合」「探究先進」の3つの学びのコースを設けて、魅力ある新しい形の普通科進学校へと進化しています。千鳥で過ごす3年間で、生徒一人ひとりが可能性や視野を広げ、自分の夢を見つけられるように、そして、その達成に向けて努力していけるよう、我々教職員は千鳥の新しいステージを全力で創りあげてまいります。

地域の皆様、保護者の皆様、学校関係者の皆様、今後とも本校の教育にご理解とご支援・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和6年4月

学校経営計画

校 訓

自律 Self-reliance

創造 Creativity

友愛 Friendship

学校教育目標

志高く自らの人生と社会の未来を拓く人を育てる

本校のミッション(使命、存在意義)

幅広い知識と教養を培う普通科高校として、地域資源の活用や国際交流等により、自らの人生と社会の未来を切り拓く力を高める教育活動を通して、地域社会や国際社会で活躍し、その発展に貢献する人材の育成を目指す。

ミッションの追求を通じて実現しようとする本校の中期ビジョン

育てたい人間像 

  • 知・徳・体の調和のとれた人格を身につけた人
  • 新しい時代に必要な未来開拓力を身につけた人
  • 課題解決に向けて粘り強く努力を続け、将来、地域社会やグローバル社会に貢献できる人

育てたい資質・能力 

  • 新しい時代に必要な未来開拓力
    社会の中で役割を果たしながら自分らしい生き方を実現し、新しい知や価値を創造していくために必要な6つの力[教養力、思考力、表現力、協働力、省察力、志力]

実現したい学校の姿 

  1. 組織的な学力向上の取り組みを行い、教科指導を質的に進化させる。
  2. 高い志を育む、3年間のキャリア教育計画に基づいた進路指導を推進する。
  3. 文武一道の理念のもと、生徒の挑戦する力を育む体験を充実させる。
  4. 高校生活を豊かにする、安心・安全で快適な学習環境を構築する。
  5. 学校から地域、地域から学校へと、双方向に開かれた学校づくりを推進する。

令和6年度の重点目標    「すべての生徒が満足する学校づくり」

1 可能性を引き出す個別最適な学びの促進
① 生徒をアクティブラーナーに導く授業づくり
② 少人数・習熟度別授業と3つの学びのコースによる学力向上
③ ICTの積極的活用による学びの深化
2 夢と志を育むキャリア教育の深化
① ACTを中心としたカリキュラムマネジメントの推進
② キャリアカウンセリングの充実・個性と可能性を伸ばす進路指導
3 主体性と豊かなつながりを生み出す活動の充実
① 生徒が主体的に活躍できる場・仕組みづくり
② 活発なコミュニケーションが図れる集団づくり
③ 地域貢献活動とグローバルな取組の活動

令和6年度 学校経営の具体的計画(PDF)

令和6年度 学校経営の具体的計画 最終評価(PDF)

メニューを閉じる