![]() |
岡山県立笠岡高等学校 | | アクセス ≫ | サイトマップ ≫ | お問い合わせ ≫ | 県立学校一覧 ≫ | |
Kasaoka Senior High School | ![]() ![]() ![]() |
笠岡高等学校 陸上競技部 |
![]() |
![]() |
陸上競技を科学する 陸上競技は、一般的に 「走る・跳ぶ・投げる」といった動きが単純であるため、 僅かな欠点も大きく記録に影響するスポーツです。 笠岡高校陸上競技部では、 「走・跳・投」を科学的に分析し、 自己の持つ潜在能力を最大限発揮すべく 日々トレー ニングに励んでいます。 夢なき者 理想なし/理想なき者 目標なし 目標なき者 努力なし/努力なき者 成果なし 成果なき者 感動なし |
中学校・高校 陸上競技合同練習会 |
TOPICS |
10/14(月) | 第28回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会が 10月12日(土)・13日(日)に岡山県陸上競技場で開催され、 男子110mHに野村優成が出場しました。 ![]() ![]() ![]() |
||
9/23(月) | 第67回岡山県高等学校新人陸上競技大会が 9月21日(土)・22日(日)に岡山県津山陸上競技場で 台風が近づく、中開催されました。 男子400m、男子110mH、女子400mHで入賞し、 男子110mHで2位に入賞した野村優成が中国高校新人陸上大会に出場します。 ![]() ![]() ![]() 男子400m 6位 男子110mH 2位 女子400mH 7位 |
||
9/2(月) | 第52回岡山県高等学校陸上競技選手権大会 が 8月31日・9月1日にシティライトスタジアムで行われ、 9名の選手が参加しました。 夏の練習の成果が現れ、多くの自己新記録が誕生しました。 男子110mHで2位、女子400mHで7位に入賞しました。 |
![]() |
|
7/15(月) | 第74回国民体育大会岡山県代表選手選考会が、 7月13日・14日にシティライトスタジアムで開催されました。 少年男子A400mHで7位、少年女子B100mHで5位に入賞しました。 |
||
6/17(月) | 第72回中国高等学校陸上競技対校選手権大会が 鳥取県・コカコーラボトラーズジャパンスポーツパーク陸上競技場において開催されました。 男子400m、男子110mH、男子円盤投に3名の選手が出場しました。 男子400mで笠岡高校新記(49秒81)が誕生しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子400m 男子110mH 男子円盤投 |
||
5/27(月) | 第58回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会が 5月24日(金)・25日(土)・26日(日)にシティライトスタジアムで開催され、 16種目に13名(のべ31名)の選手が出場しました。 男子400m・坂本倫久、男子110mH・野村優成、男子円盤・投栗田陸弥の3種目3名が 鳥取市で開催される中国高校陸上大会へ出場します。 ![]() ![]() ![]() 男子400m 男子110mH 男子円盤投 この大会をもって、3年生は引退です。 これまで部を引っ張り、支えてくれた3年生の皆さん、大変ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
||
5/4(土・祝) | 平成31年度備中支部高等学校総合体育大会陸上競技大会が 倉敷運動公園陸上競技場で開催され、 男子円盤投で1位、男子110mHと男子400mHがそれぞれ2位に入りました。 |
||
5/3(金・祝) | 第58回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技備中地区予選会が 倉敷運動公園陸上競技場で開催されました。 県総体出場をかけ、男女合わせて14種目で予選が行われ、 シード選手、予選会通過者、予選会未実施種目を含め、 選手13名全員が県大会へ出場します。 |
||
4/14(日) | 平成31年度がシーズンインしました。今年も、昨年以上の成績が残せるように頑張ります。 第1回岡山県陸上競技記録会が4月13日・14日に岡山県陸上競技場で行われ、 7名の選手がのべ9種目に出場しました。 |
||
4/11(木) | 平成31年度部登録がありました。 男子3名・女子4名の計7名が新たに仲間に加わりました。 |
||
3/24(日) | 3月23日に第14回笠岡陸上競技場開場記念記録会が 笠岡陸上競技場で開催され、5名の選手が出場しました。 |
平成31年度 STAFF |
平成31年度 CREW |
男子 | 女子 | 計 | |
1年生 | 2 | 5(1) | 7(1) |
2年生 | 2 | 3(2) | 5(2) |
3年生 | 3 | 2(2) | 5(2) |
計 | 7 | 10(5) | 17(5) |
平成31年度 活動方針 |
活動場所 | 本校グランド・ 笠岡陸上競技場 |
活動日 | 火~土 *原則月・日曜日は休み。但し、天候、試合等で変更あり |
活動時間 | 3月(第5回考査)~11月(第4回考査) 16:20~18:20 12月(第4回考査)~2月(第5回考査) 16:20~17:50 |
活動目標 | 人間力&豊かな人間性の育成 「中国大会&国公立大学進学」 |
活動方針 | ◆誠実に生きること 人と人との繋がりを大切に、常に礼儀正しく、思いやりを持った言動をとる。 ◆目標達成のメソッドを理解し、実行すること 自分の可能性や継続の力を信じ、何事にも自分の意思を持って自主的に取り組む。 ◆セルフコントロール能力を高めること 自分勝手な考えや言動を戒め、他者や組織(チーム)に貢献する資質を養う。 |
本年度の重点目標 | ・チーム力up ・継続! ・自己記録更新! |
平成31年度 試合予定 |
4/13(土)・14(日) | 第1回岡山県陸上競技記録会 | 岡山県陸上競技場 |
5/3(金) | 第58回岡山県高校総体備中地区予選会 | 倉敷陸上競技場 |
5/4(土) | 平成31年度備中支部高校総体 | 倉敷陸上競技場 |
5/24(金)~26(日) | 第58回岡山県高等学校総合体育大会 | 岡山県陸上競技場 |
6/13(木)~16(日) | 第72回中国高校陸上競技対校選手権大会 | 布勢陸上競技場(鳥取) |
7/13(土)~15(日) | 国民体育大会最終選手選考会 | 岡山県陸上競技場 |
7/20(土) | 第2回倉敷陸上競技記録会 | 倉敷陸上競技場 |
7/27(土) | 第2回岡山県陸上競技記録会 | 岡山県陸上競技場 |
8/31(土)・9/1(日) | 第52回岡山県高校陸上競技選手権大会 | 岡山県陸上競技場 |
9/14(土) | 第3回倉敷陸上競技記録会 | 倉敷陸上競技場 |
9/21(土)・22(日) | 第67回岡山県高校新人陸上競技大会 | 津山陸上競技場 |
10/12(土)・13(日) | 第28回中国高校新人陸上競技対校選手権大会 | 岡山県陸上競技場 |
10/26(土)・27(日) | 第13回岡山陸上競技カーニバル大会 | 岡山県陸上競技場 |
11/3(日) | 岡山県高等学校駅伝競走大会 | 井原マラソンコース |
11/23(土) | 吉備路記録会 | 総社陸上競技場 |
11/23(土) | 平成31年度長距離記録会 | 岡山県陸上競技場 |
12/15(日) | カブトガニ駅伝 | 笠岡陸上競技場 |
3/20(金) | 笠岡陸上競技場開場記念記録会 | 笠岡陸上競技場 |
試合結果 |
平成31年度 | 平成30年度 | 平成29年度 | 平成28年度 | 平成27年度 | 平成26年度 | 平成25年度 | 平成24年度 |
笠岡高校最高記録 (平成2年~) |
岡山県高等学校体育連盟 陸上競技部 |
岡山高等学校体育連盟 駅伝部 |
岡山陸上競技協会 |
卒業生の主な進路(過去4年間) |
国公立大学 | 九州大学、東京海洋大学、金沢大学、広島大学、岡山大学、山口大学、香川大学、愛媛大学 徳島大学、長崎大学、信州大学、九州工業大学、千葉県立保健医療大学 |
私立大学 | 京都産業大学、大阪工業大学、金沢工業大学、ND清心女子大学、就実大学、岡山理科大学 環太平洋大学、松山大学 、川崎医療福祉大学、くらしき作陽大学 |
岡山県立笠岡高等学校 Copyright © KASAOKA. All rights reserved. |